井上さんちの日常ブログ
こちらでは当社で働くスタッフの日常を綴っています。
普段のスタッフの姿から仕事中のスタッフ・・・。
中々見られないスタッフの姿が垣間見えるかもしれません。
2024. 12.25
ある社員さんの Christmas★
さぁ 出 発 - っ ❢
社員Aさん、普段の仮の姿から年に1度だけ
シークレット任務が、クリスマスイブにあるらしいです。
星空を見上げて、欲しいプレゼントを願いながら
サンタさんを待っている チビッ子たちに、
本当の姿で、プレゼントを届けるんですって・・ ✨✨✨
そんな、ほっこり話でした。
2024. 12.17
倉庫増築 完成。
猛暑で厳しい中、 基礎工事がスタートです。
屋根の高さ、8メートル超えとなってます。
吉日の棟上げは、晴天で良かった。 ☀
施行過程を、写真で紹介しております。
段々と出来上がってく様子が、1番分かりやすい!!
電気工事と、コンクリート工事。
もう少しで、足場も外せますよ~
天井工事も終わりました。
はーい、 完成しました!!
広くなり屋根も高くなって 内作作業の幅が、
ぐ~んと 広がりました。
見てください?
井上設備から 後光 差しちゃってますね。 笑
今回は倉庫増築工事の、紹介でした。
お近くまでお越しの際は、井上設備工業へ
是非是非 お寄り下さいませ。
そして、
工事に携わって下さった各業者の皆さま、
いつも安全作業など、様々に御配慮いただき、
ありがとうございました。
2024. 7. 3
倉庫増築工事始まります。
いよいよ倉庫改築工事に向けて始動しました(*^^*)
工事が無事に行われるように、社員全員でお祓い!!
早朝の少し乾いた空気の中、身も心も引締まります
.....あれ!?
写真を見てお気づきですか?
実はこの度、井上設備工業の従業員が増えましたー☆
とーっても明るく元気な方なので現場で会ったら気軽に声をかけてみてくださいヽ(^o^)丿
真夏に向かって辛くなる時期...
心身ともにバテないよう、みんなで声を掛けながら
夏を乗りきりましょうー!!
2024.5.31
福岡&広島♪
2泊3日の慰安旅行へ行ってきました
~ 1日目 ~
2024年5月29日・30日・31日
今年も従業員全員そろって 慰安旅行へ行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
今年は世界遺産を中心に観光しながらも 美味しいもの大好きな井上設備工業らしく
ご当地グルメを存分に堪能してきました☆
今回は井上設備工業の慰安旅行を紹介しちゃいまーす(´艸`*)
1日目は福岡へ♪♪
九州と言ったらとんこつラーメンでしょー!!
って単純!?
福岡に着いて まずは腹ごしらえ♪
普段ラーメンはほとんど食べない私ですが
本場のとんこつラーメンは美味しすぎた(笑)
太宰府天満宮へ
観光案内の方にガイドしてもらいながら参拝!!
神社を参拝に行くと『おみくじ』引きたくてウズウズ...
待ってました!!!!!
呼子のイカ♡
はぁ~ 美味しい料理にお酒....至福の時
さぁ~2件目へ!!
屋台の雰囲気って解放感ハンパない(笑)
お腹がブッラックホール化 (´艸`*)
2024.5.31
福岡&広島♪
2泊3日の慰安旅行へ行ってきました
~ 2日目 ~
2日目は福岡から広島へ新幹線で移動です
福岡では食べ納め
ひとくち餃子!!
な...なんと105個食べましたΣ(・ω・ノ)ノ!
広島厳島神社へ✨
食べ歩き、鹿、射的など
宮島を満喫♪
揚げたてもみじ饅頭 美味しかったー
この日は従業員の誕生日が近いこともあって
サプラーイズヽ(^。^)ノ
バースデイプレートとプレゼントで
お祝いしました ✨✨
たくさん歩いたのでお腹ペコペコ...
たこしゃぶ、牡蠣 美味しい海鮮
満たされる~~
2024.5.31
福岡&広島♪
2泊3日の慰安旅行へ行ってきました
~ 3日目 ~
広島原爆ドームへ
あいにくの雨でしたが、行ってよかったと思える
大人の修学旅行になりました
さてさて、慰安旅行の食べ納めです
広島焼に名物こうね
美味しいし、店主さんの話も楽しいし
最後の最後まで しっかり飲んで食べました(笑)
3日間とっても楽しい慰安旅行でしたー♪
来年も従業員全員で慰安旅行へいけるよう
井上設備工業 社員一同頑張ります!!
2024. 5. 9
井上設備工業!!
倉庫リニューアルに向けて☆彡
暑いくらいの晴天💦
暑さにも負けず 祈願してきましたー✨
令和6年7月より
倉庫の改築工事をしまーす✨
以前から会社での内作作業を重要視し倉庫の拡張を検討していた社長!
この度、倉庫を改築することに決まりました
°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
工事に先立って、少し遅めのGWを利用し会長&社長が
幸田町の猿田彦三河神社へ工事の無事を祈願へ行ってきました
土地の神様で有名な猿田彦三河神社
大安&晴天☀
これはもう
工事成功間違いなし!!!笑
倉庫の改築工事では
天井を高くし、クレーンを自在型に変更する予定なので
タンクなどの大きな物も会社で作りやすくなったり
大きい物や重い材料をトラックに積込む作業も 1人でできるようになったり
作業効率up↑↑
従業員の負担Down↓↓
いいこといっぱい(*´▽`*)
従業員も完成するのが楽しみです♪
2024. 4. 2
匠の技!?
足を付けていきます
今回は製作風景を紹介します(*^^*)
井上設備工業では熟練の技術をもった職人さんが
丁寧に!! そして正確な作業を日々心掛けています
今回製作しているのは『沈殿槽』です
中に入って、内側からも作業していきます
内側からの作業は体勢がツライ...( ノД`)シクシク
沈殿槽は水を溜めるのため
『溶接する時は水が漏れないようにコツがいるんだよねー』
と言いながら集中して作業を進めていきます
錆止め、塗装は回数を重ねて念入りに行います
仕上がりの美しさにもこだわっていきます!
見た目がきれいと満足感が違うそうです!!
こだわりを持って作業を進めていくところが
ザ・職人!!って感じです
(* ´艸`)クスクス
2024.3.19
頑張る❕ を応援します ❕❕
㊗合格しました☆
年明けからエンジン全開!!!
気が付けば『桜まつり🌸』なんて言葉が聞こえる季節になってましたΣ(・ω・ノ)ノ!
ブログ更新遅すぎだろ! なんて声が聞こえてきそうですが...
気を取り直して井上設備工業(株)を今年もバシバシ紹介していきます♪
井上設備工業(株)では『人材育成』にも注力しており
研修や講習会には可能な限り参加ししています
今回は社長が新たに
2級土木施工管理技士(土木)の資格を取得しましたー(*^^*)
忙しい合間を縫って勉強に励んだそうです
仕事も家庭も手を抜かず大切にしている社長!!
✨尊敬しかない✨
来月は従業員が講習会に参加予定です
個々のスキルを上げ社員一丸となって頑張ります('◇')ゞ
2024.1.11
HappyNewYear
&
Happy Weddinng
【 令和6年 能登半島地震において被災された方々に、心よりお悔やみお見舞い申し上げ致します 】
会長と社長で毎年恒例の、
商売繁盛祈願で、豊川稲荷へ参拝です。
新年あけましておめでとうございます! (^^)/
今年も、よろしくお願い申し上げます。
井上設備工業では、2024年が始まって 一週間・・・、
現場での仕事あり、 新年会 BBQ大会ありと、
すっかり 新年の御挨拶が遅くなってしまいました。
速報ニュース!!
社長が元旦入籍、 結婚いたしました☆
お め で と う ご ざ い ま す 💛
2024年元旦は【天赦日、一粒万倍日、天恩日】の
重なった今年は4日しかない、スーパー最強開運日
だったんですよね♪
お二人、お似合いですネ ✨
どうぞ、いつまでも お幸せに~!
※ ただいま、御祝儀・お祝いの品々、 絶賛受付中!!
( 社長 より) 笑
昨年末に忘年会が開催できず、年明けに新年会開催。
一緒に、社員の家族様も参加してくれましたよ。
みんなで食べれば、何でも美味いわぃ! ヽ(^o^)丿
さてさて。
従業員一同、 今年も元気に ガンバりまっす❢❢
CONTACT
ご相談・ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
お電話でのお問い合わせ
0563-59-5091
電話受付:9時~16時(土・日・祝除く)
Copyright (c) 井上設備工業株式会社. All Rights Reserved.